RRTの導入をどこまで遅らせることができるか

Comparison of two delayed strategies for renal replacement therapy initiation for severe acute kidney injury (AKIKI 2)

Lancet. 2021;397:1293-1300

最近の研究(AKIKIなど)では早期にRRTを導入しても必ずしも死亡率は改善せず、むしろ早期の導入はより合併症を増やすことにつながっていた。しかし、どこまでRRT導入を遅らすことができるかははっきりしておらず、以前のAKIKI studyよりも導入を遅らせることができるかを調べたRCT。AKIKI2 study。

P:ICUにおいて人工呼吸器もしくはカテコラミン使用患者。KDIGO stage3。72時間以上の乏尿/無尿orBUN112-140mg/dl。

I:more-delayed strategy

許容できない高K、代謝性アシドーシス、肺水腫が見られるか、BUN140mg/dlで導入。

C:delayed strategy

割付け後に導入。(AKIKI study)

O:28日後までのRRT-free days。

 

2つのstrategyにおいてRRT-free daysに有意差は認めなかった。(delayed strategy :12 days [IQR 0–25]) /more- delayed strategy :10 days [IQR 0–24]; p=0·93 )。実際にRRTを施行した患者数はdelayed strategyで134/137人、more-delayed strategyで111/141人。

Furosemidoのボーラス vs 持続静注

Diuretic Strategies in Patients with Acute Decompensated Heart Failure 

N Eng J Med. 2011;364: 797-805  PMID:21366472

急性非代償性心不全の治療で利尿剤を治療するときの投与方法について比較したRCT。

ボーラス群(12時間毎)と持続静注群で比較。低用量群と高用量群で比較。

症状の変化、クレアチニンの変化は、ボーラス群と持続静注群で有意差は認められなかった。

高用量群と低用量群ではクレアチニン値の変化は優位な差は出なかったが、0.3mg/dl以上のクレアチニン増加を認めた割合が高用量群で多かった。

アロプリノールのCKDへの効果

Effects of Allopurinol on the Progression of Chronic Kidney Disease 

N Eng J Med. 2020; 382: 2504-2513  PMID:32579811

P:Stage3-4のCKD

I:アロプリノール100mg

C:プラセボ

O:eGFRの変化

アロプリノールがCKDの進行を抑制させるかを調べたRCTで、有意な差は認められなかった。